顧客連絡先クリーニングお客さまとの接点ロスを未然に防ぎたい

顧客データベースのメンテナンスは、お客さまの維持・管理の柱です。メンテナンス不備はお客さまとの接点ロスとなるだけでなく、様々なコストの増加につながります。ジンテックなら電話番号を利用したお客さまの状況確認が可能。お客さま情報の維持・管理と共に、コスト削減を実現します。

都市部では3年間で16%の固定電話が繋がらなくなる

顧客との関係維持

登録された電話番号をTACSまたはTel2鑑定団で定期的に電話番号クリーニングすることで、電話がつながらない(=接点ロスの可能性がある)お客さまを早い段階で見つけ出します。
接点ロスしたお客さまとの関係回復にかかる不可視コストは想定以上のものになります。タイムリーに顧客データベースをメンテナンスする事で、お客さまとの関係維持を図ることができます。

このソリューションに関連するサービス

TACS

TACSは、電話番号(固定電話/携帯電話)の現在(リアルタイム)の利用状況(使われているのか、使われていないのか)を、相手先の電話機のベルを鳴らすことなく判定する、電話番号クリーニングシステムです。

電話機に着信しませんので、通話料も発生致しません。

ご利用企業様の社内に設置して大量データの一括処理を行うほか、システムと連携して処理を自動化することができます。

また電話番号データをジンテックでお預かりし、調査結果をお返しするサービスもございます。

TACS DB

TACS-DBは、日本全国に流通しているすべての電話番号(固定電話/携帯電話)を、TACSを用いて定期的に調査し、過去10年以上にわたる利用状況を蓄積したデータベースです。

毎月最新のデータをお届けいたします。テキストデータでの提供になりますので、他システムと連携したシステム構築等において、自由度の高い設計が可能です。

Tel<sup>2</sup>鑑定団

Tel2鑑定団は、日本全国に流通しているすべての電話番号(固定電話/携帯電話)を、TACSを用いて定期的に全件電話番号クリーニングした過去10年分以上の利用状況データを、パソコン上で簡易に検索することができるようにした電話番号調査アプリケーションです。

アプリケーションをインストールし、毎月ジンテックからお届けする最新のDVDデータを設定頂くだけで利用することができます。

大量処理が可能で、直近月の電話番号利用状況、電話番号利用履歴の抽出、郵便を活用した発送物の到着精度向上、移転アナウンス番号追跡などが用意されております。また手入力で電話番号履歴を確認することも可能です。

Webtel鑑定団

WebTel鑑定団は、日本全国に流通しているすべての電話番号(固定電話/携帯電話)を、TACSを用いて定期的に調査し、最大で過去72ヵ月分の利用状況をインターネット上で簡易に検索することができるASPサービスです。

電話番号をブラウザ上で入力することで、1度に最大5件まで電話番号の履歴情報を検索することができ、面倒なインストールや、データ更新作業などのメンテナンスの必要はありません。

電話番号の過去の利用状況以外にも、リアルタイムの利用状況を確認できる今すぐ調査(TACS)機能や、電話帳掲載表示機能、電話番号と住所や郵便番号の整合性を確認することができる局番辞書機能、キャリア名表示機能、検索数カウンター表示機能、アテンションメッセージ表示機能等があります。

更にAPI機能によりシステム連携が可能であり、個人、法人の与信評価に関する様々な場面において、より一層便利に、使いやすくご利用いただけます。

小規模から大規模まで、オペレーターによる審査ツール等でご活用できます。

居所不明者総合追跡支援パック

居所不明者総合追跡支援パックは、居所不明のため連絡がとれない契約者に対して、ジンテックの住民票取得サービスのほか、電話番号の利用状況確認・電話番号利用状況履歴確認・SMS送信・訪問確認などの独自サービスを複合的に組み合わせて、様々な角度から検証を行い、契約者の居所を判明させることができる法人向けサービスです。

調査フェーズごとにジンテックサービスを適切に組み合わせて調査することにより、従来の居所不明者ソリューションよりも判明率を格段に上げることができます。そのため、顧客保全、接点復活、顧客不利益防止に有用です。

pagetop