Jライブラリー


合同会社セルフディフェンスパートナーズ プロフィール


西田 千尋 氏

合同会社セルフディフェンスパートナーズ 代表

防衛大学校女子第3期生卒。航空自衛隊女性指揮官として80名の部下をマネジメントする経験を有す。二等空佐で退官後、人材コンサルタントとして民間企業を経験。


姉崎 和敬 氏

合同会社セルフディフェンスパートナーズ 代表

防衛大学校卒。航空自衛隊の基地建設・インフラ運営の専門幹部として、部隊長と本省スタッフを歴任。一等空佐で退官後、DXコンサルタントとして民間企業を経験。

著者記事一覧

【変化への対応力を磨く:自衛隊式マネジメントから学び、図上演習で進む】第4回:企業活動とリーダーシップ(後編)〜自衛隊の「統率」に学ぶ、企業マネジメントの本質

コラム
本稿では自衛隊における「統率」の概念に焦点を当て、それが現代の企業マネジメントにどう応用できるかを探ります。一見、別世界に見える自衛隊のマネジメントですが、ビジネスリーダーが直面する課題への普遍的な解が見いだせると思います。自衛隊の「統率」を構成する三つの柱自…

【変化への対応力を磨く:自衛隊式マネジメントから学び、図上演習で進む】第3回 企業活動とリーダーシップ(前編)〜強い組織とリーダーシップとは?

コラム
皆様、こんにちは。前回は自衛隊式マネジメントスキルの一つである図上演習についてご紹介しました。今回は、企業活動におけるリーダーシップについて2回に分けてお伝えします。現代の企業経営において、リーダーシップは企業の存続と成長を左右する重要な要素です。市場環境の変…

【変化への対応力を磨く:自衛隊式マネジメントから学び、図上演習で進む】第2回 図上演習の紹介(ジンテックの事例)

コラム
はじめにJライブラリーをご覧の皆様、こんにちは!記念すべき第1回となった前回は、自衛隊式マネジメントスキルは教育と図上演習とで育成されることをお伝えし、実際に取り入れているジンテックでの研修についてご紹介させて頂きました。今回は、さらに詳しく図上演習の内容につ…

【変化への対応力を磨く:自衛隊式マネジメントから学び、図上演習で進む】第1回 ジンテックの危機管理教育に潜入?!

コラム
はじめにJライブラリーをご覧の皆様、こんにちは!合同会社セルフディフェンスパートナーズの西田と姉崎です。私たちは、元幹部自衛官として、現役時代は日夜厳しい訓練と実践経験を積んで参りました。ご存じの通り自衛隊は、国家の危機管理活動として武力攻撃事態や災害対応にあ…

pagetop